• Home

  • Official Website

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    Take's Diary

    〜 タケカワユキヒデ 通信 〜

     

    = LIVE情報 =     イベント詳細はこちら

     

    タケカワユキヒデの僕のトーク 

    ~オンステージ~ 

    【大阪】2022年5月21日(土)   14:30~ / 17:00~

    【横浜】2022年5月29日(日)   14:30~ / 17:00~

    ​

    ​

    飛鳥Ⅱのライブは大成功でした。

    飛鳥Ⅱのライブは大成功でした。

    飛鳥Ⅱのライブは大成功でした。 比較的年齢層の高いお客さんたちが、思いっきり、ビューティフルネームのウーワー対決で大声を出してくれました。少し揺れるので、ちょっとフラフラしながらの演奏でしたが、転ぶこともなく、無事に楽しくできました。 また、乗れると嬉しいですね。
    忙しい日々の中、いきなり船上での、のんびりとした日々を過ごすことになりました。

    忙しい日々の中、いきなり船上での、のんびりとした日々を過ごすことになりました。

    忙しい日々の中、いきなり船上での、のんびりとした日々を過ごすことになりました。 実は、この後、いよいよ船上ライブなので、もうのんびりはしていられないのですが。 リハも終わって、後は、本番を待つだけです。ただ、船上ライブは、あなどれません。片足を上げると必ずフラつきます。なんとなく揺れているからです。それでも、何もなかったかのように歌い続けるのが、ステージを成功させる秘訣です。 部屋のバルコニーで 若大将っぽいです。 夕食はいつもディナーです。最高! なんとなく揺れています。 船内の劇場の、円盤のようなステージです。 照明もキレイです。 日向ぼっこなんて、何十年振りです。 太平洋のお日様が、眩しそうです。 この日は、フォーマルウェアでの食事でした。 デッキで、たそがれています。 デッキに出られて、喜んでいます。 船内のクリスマスツリーの前で、ゴダイゴのメンバーとスタッフと記念写真です。
    和歌山県岩出市で、講演をして来ました。

    和歌山県岩出市で、講演をして来ました。

    和歌山県岩出市で、講演をして来ました。 「21世紀のこどもたちのために」というタイトルで、子供達の話しや、ゴダイゴの話し、外国へ行って考えた大事な事の話し、そして、僕からのメッセージ。90分をパワーポイントの映像を使いながら話して、市の担当者の方々にも、講演を聴きに来てくださった、たくさんの方々にも喜んでもらいました。 すごく嬉しいです。
    中野サンプラザでゴダイゴのコンサート

    中野サンプラザでゴダイゴのコンサート

    11月16日中野サンプラザでゴダイゴのコンサートやって来ました。 ゴダイゴは、再結成してから、どんどん若返って元気になっているような気がします。 今回のコンサートも、思いっきりできてよかったです。 今回は、リハの写真しかお見せできませんが、コンサートに来れた方も、来れなかった方も、楽しんでください。 照明が素敵です。
    クリスペプラーさんの番組「OTOAJITO 」に出演して来ました。

    クリスペプラーさんの番組「OTOAJITO 」に出演して来ました。

    11月23日土曜日の夕方18:00〜18:53にOAする、J-Waveで放送のクリスペプラーさんの番組「OTOAJITO 」に出演して来ました。 番組では、クリスペプラーさんが都内のインタナショナルスクールの高校三年間、ゴダイゴの吉澤洋治とバンドをやっていた話とか、僕の最初のアルバム「Passing Pictures」を聞いて、インターの仲間と驚いた事など、たくさんの話をしてくれて、僕は、高校の時にバンドで千葉県の木更津に演奏しに行ったことなど、レアな話をして、非常に楽しい時間を過ごしました。みなさん、是非聴いてください。
    ゴダイゴの中野サンプラザのコンサートのリハーサルをして来ました。

    ゴダイゴの中野サンプラザのコンサートのリハーサルをして来ました。

    明日、11月16日のゴダイゴの中野サンプラザのコンサートのリハーサルをして来ました。 盛りだくさんの内容で、楽しいコンサートになると思います。 是非、生のゴダイゴを見に来てください。
    昨日、1年間用意して来た「夢KANA音楽祭」の本番をやって来ました。

    昨日、1年間用意して来た「夢KANA音楽祭」の本番をやって来ました。

    昨日、1年間用意して来た「夢KANA音楽祭」の本番をやって来ました。 協力してくれたサポーターのみなさん、協賛してくださった各社の方、チケットを買ってくださったみなさん、当日手伝ってくれたボランティアのみなさん、僕と一緒に1年間頑張って来たスタッフのみなさん、そして、100人を越える出演者のみなさんのおかげで、今、考え得る最高の音楽祭になりました。 1部オープニングで踊ってくれた大宮北高校のダンス部の皆さん、最高でした。 今回のテーマ「平成の歌」に合わせて、演奏した「川の流れのように」では、僕はウインド・シンセの尺八の音色でメロディを吹いたのですが、気付いてもらえたでしょうか。 そして、「涙そうそう」を歌ってくれたコーラスグループ「青春のポップス」のみなさん、ありがとうございました。 「夢KANAオーディション」のfinal審査でグランプリを競ったみなさん、今回、みなさんの歌とステージ・パフォーマンスのレベルは過去最高でした。 2部の「登龍門と夢KANAオーディション」の歴代グランプリのライブの安定感とクオリティの高さには、目を見張るものがありま
    さいたま夢KANA音楽祭のリハにモト冬樹さんが来てくれました。

    さいたま夢KANA音楽祭のリハにモト冬樹さんが来てくれました。

    さいたま夢KANA音楽祭のリハにモト冬樹さんが来てくれました。 いよいよ明日11月10日は、さいたま夢KANA音楽祭の本番です。 「さいたま市民会館おおみや」で12時から7時間ぐらいやっています。 途中からでもいいので、是非いらしてください。僕やモト冬樹さんだけでなく、沢山のアーティストが出演します。 今回のテーマは平成の歌を歌おうです。 どのアーティストも一曲は平成の名曲を歌います。一緒に楽しみましょう。お待ちしてます。
    「ごごラジ」に出演して来ました。

    「ごごラジ」に出演して来ました。

    NHKラジオ第1のお昼のラジオ番組「ごごラジ」に出演して来ました。 進行の武内さんと、ゲストで人工知能研究者の黒川さんが、女性で母で妻の立場からとても鋭い意見や目線をなげかける中、僕は、8人家族で女性6人という圧倒的劣勢で長く過ごしたその経験を活かして、やんわりと男の目線を主張した2時間でした。 しかし、すごく楽しくてためになった2時間でした。
    僕のソングブック~カヴァーズpart27 & HELLO / GOOD NIGHT の大阪公演をして来ました。

    僕のソングブック~カヴァーズpart27 & HELLO / GOOD NIGHT の大阪公演をして来ました。

    僕のソングブック~カヴァーズpart27 & HELLO / GOOD NIGHT の大阪公演をして来ました。 マドンナのLike a virgin で始まるカヴァーズも、Hello で始まってGood night で終わるアルバムシリーズも、最高の盛り上がりを見せました。 その後に続いたトークショーは、台本なしの爆笑トークと、最後の締めにギターの弾き語りで歌ったビートルズのAnd I love herとTell me why。 初めての試みにもかかわらず、大成功に終わりました。 今度の僕ソンは、11月30日と12月1日の横浜です。 カヴァーズとアルバムは大阪と同じですが、トークショーの中身はギターの弾き語りの曲を含めて毎回違います。 僕ソンシリーズ、まだご覧になっていない方は、ぜひ、一度ご覧になってください。 カヴァーズの演奏の合間のトークも面白いですよ。 トークショーは、今回、着替えてみました。
    • 2022年5月 (2) 2件の記事
    • 2022年2月 (1) 1件の記事
    • 2022年1月 (2) 2件の記事
    • 2021年12月 (4) 4件の記事
    • 2021年11月 (3) 3件の記事
    • 2021年10月 (1) 1件の記事
    • 2021年9月 (3) 3件の記事
    • 2021年8月 (2) 2件の記事
    • 2021年7月 (1) 1件の記事
    • 2021年6月 (1) 1件の記事
    • 2021年5月 (3) 3件の記事
    • 2021年4月 (2) 2件の記事
    • 2021年3月 (1) 1件の記事
    • 2021年2月 (4) 4件の記事
    • 2021年1月 (3) 3件の記事
    • 2020年12月 (6) 6件の記事
    • 2020年10月 (5) 5件の記事
    • 2020年9月 (1) 1件の記事
    • 2020年8月 (5) 5件の記事
    • 2020年7月 (4) 4件の記事
    • 2020年6月 (4) 4件の記事
    • 2020年5月 (5) 5件の記事
    • 2020年4月 (8) 8件の記事
    • 2020年3月 (5) 5件の記事
    • 2020年2月 (3) 3件の記事
    • 2020年1月 (5) 5件の記事
    • 2019年12月 (1) 1件の記事
    • 2019年11月 (10) 10件の記事
    • 2019年10月 (6) 6件の記事
    • 2019年9月 (2) 2件の記事
    • 2019年8月 (10) 10件の記事
    • 2019年7月 (3) 3件の記事
    • 2019年6月 (4) 4件の記事
    • 2019年5月 (3) 3件の記事
    • 2019年4月 (3) 3件の記事
    • 2019年3月 (3) 3件の記事
    • 2019年2月 (4) 4件の記事
    • 2019年1月 (2) 2件の記事
    • 2018年12月 (3) 3件の記事

    © Copyright 2015 amenity Inc. All Rights Reserved.

    JASRAC許諾第9016834001Y45040号